top of page
検索


平井健太郎という男がいる
寒風吹きすさぶ越辺川の土手で沈みゆく夕日を見ながら、一人でインターバルをする。1.5キロを8本と1キロを4本、1.5キロは2:59/km-2:57/kmで余裕を持って走り、最後の1キロ4本は2分50秒であがる。このインターバルの合計距離は16キロ、後半は脚を使わずにスピード...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 13分


昔の選手は本当に質より量か?
こんにちは、ウェルビーイング池上です。 今回は昔の選手は質より量だったのかというテーマのブログ記事です。最近は昔の選手は質より量で、最近の選手は量より質のトレーニングになって、タイムが上がってきたということが言われますが、本当にそうでしょうか?確かにそういったイメージがある...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 15分


9cmの差が分ける一流と二流
ティラノ深澤です。 今回のテーマは何ともプロっぽさ溢れる内容になってはいますが、これは市民ランナーの方にとっても大きくかかわりのあるテーマになってくるかと思います。 今回も代表の池上の記事からです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...

深澤哲也(ウェルビーイング株式会社副社長)
2021年5月26日読了時間: 9分


知らなきゃ損、TVで駅伝、マラソンを見るときは選手のここを注目しよう
こんにちは。今回はランラボチャンネルからお届けします。 よく人の走りを見るのも勉強と言いますが、私もその意見に賛成です。今回はランラボチャンネル支配人のティラノが私の走りの動画を元に選手のどこに注目すれば良いかをとてもわかりやすく解説してくれています。...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 2分
Mタカシさんのラジオ番組
こんにちは、ウェルビーイング池上です。先日Mタカシさんのラジオ番組に出演させて頂きましたので、お知らせさせて頂きます。芸人さんというのは、アスリートと同じで目立ってなんぼの世界だと思うのですが、Mタカシさんはとても聴き上手で、私も何も考えずに喋らせていただいたのですが、走り...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 1分


実業団4社からの誘いを断り外国人コーチについた男の話
こんにちは、Kimbia Athletics所属のランナーで、ウェルビーイング株式会社代表の池上秀志です。今回、私がお話しするのは、私の進路の話です。前回の記事「初めて月間1000kmの練習をして学んだこと」をご覧いただいてからの方が、話の流れが分かりやすいので、まだご覧に...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 10分


洛南高校陸上競技部一兆個のあるある
こんにちは、池上です。 2017年からブログを書き始めて、かなりの量が溜まってきています。当初から「長い。難しい」と多くのご指摘を頂いてきましたが、私なりに真理をみなさんにお伝えするという強い信念のもとで、決して信念を曲げずにブログ運営を進めてきたのですが、ついになんの学び...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 1分


初めて月間1000kmの練習をして学んだこと
こんにちは、Kimbia Athleticsの池上です。今回は、私が初めて月間1000km走った時の経験から、色々とトレーニングについて学んだことを書いて見たいと思います。私が月間1000kmを超える練習をしたことは何度かあり、最高で1200km、最もコンスタントに走りこん...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 11分


ナイキの厚底シューズ合う人・合わない人
今回はナイキ厚底シューズの合う・合わないです。この前の土曜日はパラグアイで陸上のコーチを2年間やり、筑波大学の大学院を出て、その後アシックスに勤務、10月からシンガポールで陸上のコーチのコーチになるという方にお会いしてきました。...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 2分


自分の限界を超えるための基礎作りの話
こんにちは、ウェルビーイング株式会社の池上です。 突然ですが、今回は少し私事から入らせてください。今年はコロナで世間が大変なことになっていますが、私は日本で数少ないコロナの影響をほとんど受けていない人間です。というのも、中学に入学以来、私の生活はスポーツと勉強(仕事)ばかり...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 6分


ランニングと表情の関係性
今回はランニングと表情の関係性についての動画を紹介したいと思います。今回の動画はランラボチャンネルからお届けしたいと思います。個人的に良いところに着目して、話しているなという動画なのですが、ランニングと表情には実は大きな関係性があります。...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 2分


そのジョギング大丈夫?ジョギングの意味
ただいま、LLLT(低出力レーザー療法)に関する連載をやっていますが、今回はジョギングというテーマで中休みをしてみたいと思います。あなたはジョギングという言葉の意味を考えたことはありますか?意外と考えたことがない人が多いのではないでしょうか?...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 10分


LLLTの効果その4 男性ホルモンの増大
男性も女性もそれぞれの性ホルモンを持っているのですが、その中でも特に男性ホルモンは競技力の向上に有効なホルモンです。男女の競技力の差はほとんどテストステロンという男性ホルモンから来ていると言っても良いです。 通常テストステロンは30歳を境に落ち始めるのですが、経験者によると...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 4分


無料コンサル始めました。
無料コンサルサービスを始めましたので、お知らせします。 これまで、様々なテーマでブログやユーチューブでの動画配信、集中講義の配信をしてきましたが、どうしても、一対不特定多数の配信では痒いところに手が届かないこともあると思います。これまでもメールなどでご質問を頂いていたのです...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 2分


プロレベルのセルフコーチングの仕方伝授します。
こんにちは、池上です。 先日からお知らせしていました8月15日土曜日の夜7時より開催するウェビナーのテーマですが、多数決により「プロレベルのセルフコーチング」に決定いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。 市民ランナーの方のほとんどが、ランニングクラブに入った...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 1分


プロランナーの生活ってどんな感じ?ニュージーランド編
こんにちは、ウェルビーイング株式会社代表取締役の池上です。前回の記事「プロランナーの生活ってどんな感じ?ケニア編」はもうご覧いただけましたか? 今回は同じシリーズのニュージーランド編です。ニュージーランド編といってもニュージーランド人と練習していた訳ではありません。現在コー...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 7分


プロランナーの生活ってどんな感じ?ケニア編
ジャンボ!池上です。 今回はプロランナーの一日が大体どのようなものなのかということを、簡単に書いてみたいと思います。ちなみに先に申し上げておきますと、私がプロランナーという場合には実業団の選手も含みます。確かに税法上は会社員なのですが、一般の入社試験を受けて入った人がたまた...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 8分


リザ・ハーナーさんからみたコーチカノーヴァのトレーニング
ロードレースとマラソンの世界で最も成功している一人、イタリア人コーチのレナト・カノーヴァに関する記事は今まで二回執筆してきました。私自身も直接ケニアのイテンという街で、レナト・カノーヴァコーチからお話を伺うことができたのですが、今回はもともとコーチカノーヴァの下でトレーニン...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 6分


レナト・カノーヴァのマラソントレーニングメソッド
以前にもレナト・カノーヴァのマラソントレーニングについて記事を書いたのですが、今回は改めて、新しく入手した資料をもとにレナト・カノーヴァのトレーニングについて記事を書いてみたいと思います。改めて紹介しておくと、コーチカノーヴァは現在ロードレースで最も成果を出しているコーチの...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 6分
bottom of page


