top of page

検索


慢性的な痛みへの軟部組織へのアプローチ
今回からいよいよ慢性的な痛みを取り除くための本題に入っていきます。慢性的な痛みを取り除くための治療は1.筋肉のしこりを取り除くマッサージ、2.癒着した組織を取り除くためのひっかき技が主要な二本柱となります。私の場合はこれに鍼治療が入ってきますが、私は鍼の専門家ではなく言葉で...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 5分
閲覧数:13回


慢性的な故障のメカニズム
慢性的な故障の原因は何度もブログ内で書いてきたように低度で慢性的な炎症とフリーラディカルです。但し、こういわれてもあまりピンとこない人が多いうえにどうしても栄養からのアプローチのみになってしまいます。今回は少し違う切り口から書いてみたいと思います。 慢性的な故障のメカニズム...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 5分
閲覧数:150回


慢性的な痛みへの対処法
3か月以上続く痛みは慢性化しやすく一年、二年と簡単に長引きます。特徴は安静にしていなければいけないほどではないが常にその痛みに苦しみ続けることです。プロスポーツ選手であれば、その故障が原因で引退を決断することもありますがそのようなケースの多くも本当に全く走れない、投げられな...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 6分
閲覧数:132回


八月一日発売予定ベースサウルス
皆さん、こんにちは!今回は新しいサプリメントの紹介です。サプリメントの紹介と言っても、既存の製品の中からおすすめのサプリメントを紹介するわけではありません。 2017年大阪マラソン日本人一位の記録を持つプロランナーの私と医師や薬剤師、管理栄養士たちが英知を出し合って開発した...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 4分
閲覧数:7回


セルフエスティームとセルフエフィカシーの違い
過去に『スクールオブロック』という映画を切り口にエフィカシーの重要性について述べました。また『ミリオンダラーベイビー』という映画を切り口に職業の外に夢があっても良いのに人はついつい無意識のうちに現状を維持しようとし、物流倉庫で働いている自分という現状が勝ってしまい、それ以外...
秀志 池上
2021年5月26日読了時間: 6分
閲覧数:3回
bottom of page