top of page

フルマラソンの為の距離走「30km~40km走」のポイントと注意点を解説!

 今回はフルマラソンに取り組んでいるランナーの方へ向けた内容です。


 皆さんはマラソンに向けたトレーニングの中で、距離走を実施されることがあるかと思いますが、その距離走についてどのようなやり方をされていますか?


 距離走と一言でまとめても、ゆっくりと脚づくりとして行うものから、ある程度マラソンレースに近い負荷をかけるようなものまでさまざまです。そしてこの距離走、適切でないやり方をしてしまうと、せっかく長い距離を走っているにもかかわらず、疲労だけが残って臨むようなトレーニング効果を得られないことも多々あります。


 普段行っている距離走は、適切な負荷・方法になっていますか?今回はそんな距離走について解説した動画をお届けします。早速どうぞ!!!




 最近またまたコロナによる大会中止ラッシュが始まってきつつありますね…。私も目標にしている2月の高知龍馬マラソンが無くなりそうで複雑な心境ですが、それでも積み上げている鍛錬は必ず生きてくると信じて頑張ろうと思います。皆さんも一緒に、楽しみながら日々の練習を頑張りましょう!


 最後に、マラソンサブ3以上を目指している、またはこれから目指していきたいという方にお知らせです。

 弊社出版の書籍「マラソンサブ3からサブ2.5の為のトレーニング」が、1月21日(金)20時より第二版を販売開始します。初版は販売開始から3日足らずで完売したこの書籍、今回は200部限定販売です。ご希望の方は、お早めにお申し込みくださいませ!


詳細はこちらから↓↓

https://www.trexrunlab.com/product-page/trainingformarathonunder3to230




追伸

 今回の動画は弊社電子書籍「エリート市民ランナーになる為のトレーニング全集」の一節を動画化して解説しております。


 こちらの書籍は、エリート市民ランナーになる為に有効な48のワークアウトを、大阪マラソン日本人トップのランニング博士である池上秀志が厳選して解説しているトレーニングの百科事典です。お手元に一冊おいていただければ、もうあなたを練習で迷わせません。


 ご購入は下記URLよりお願いいたします。

https://www.trexrunlab.com/trainingforeriterunner

閲覧数:242回0件のコメント

関連記事

すべて表示

講師紹介
​ウェルビーイング株式会社代表取締役
池上秀志

経歴

中学 京都府亀岡市立亀岡中学校

都道府県対抗男子駅伝6区区間賞 自己ベスト3km 8分51秒

 

高校 洛南高校

京都府駅伝3年連続区間賞 チームも優勝

全国高校駅伝3年連続出場 19位 11位 18位

 

大学 京都教育大学

京都インカレ10000m優勝

関西インカレ10000m優勝 ハーフマラソン優勝

西日本インカレ 5000m 2位 10000m 2位

京都選手権 10000m優勝

近畿選手権 10000m優勝

谷川真理ハーフマラソン優勝

グアムハーフマラソン優勝

上尾ハーフマラソン一般の部優勝

 

大学卒業後

実業団4社からの誘いを断り、ドイツ人コーチDieter Hogenの下でトレーニングを続ける。所属は1990年にCoach Hogen、イギリス人マネージャーのキム・マクドナルドらで立ち上げたKimbia Athletics。

 

大阪ロードレース優勝

ハイテクハーフマラソン二連覇

ももクロマニアハーフマラソン2位

グアムマラソン優勝

大阪マラソン2位

 

自己ベスト

ハーフマラソン 63分09秒

30km 1時間31分53秒

マラソン 2時間13分41秒

bottom of page