top of page

マラソン・ハーフマラソンの体を作り上げる「変化走」のやり方とメリットを解説!


 陸上競技には様々な種目がありますが、とりわけ市民ランナーが主戦場とする種目はフルマラソン・ハーフマラソンが多いのではないでしょうか。


 これらの種目の特徴としては、とにかく長い距離を走るということ。長い距離を走るということは、当然山あり谷ありのレースになるわけですが、その険しい山や谷が来た場面で、どれだけ上手く体を一旦回復させたり、無駄に力を使わずに走れるかということが、マラソンでの成否を分けると言っても過言ではないと思います。


 今回はそんなマラソンやハーフマラソンでタイムを伸ばすためにかなり有効で、市民ランナーの方にもおすすめなトレーニングである「変化走」について動画で解説します。



追伸

 今回の動画は弊社電子書籍「エリート市民ランナーになる為のトレーニング全集」の一節を動画化して解説しております。


 こちらの書籍は、エリート市民ランナーになる為に有効な48のワークアウトを、大阪マラソン日本人トップのランニング博士である池上秀志が厳選して解説しているトレーニングの百科事典です。お手元に一冊おいていただければ、もうあなたを練習で迷わせません。


 ご購入は下記URLよりお願いいたします。

https://www.trexrunlab.com/trainingforeriterunner

閲覧数:90回0件のコメント

講師紹介
​ウェルビーイング株式会社代表取締役
池上秀志

経歴

中学 京都府亀岡市立亀岡中学校

都道府県対抗男子駅伝6区区間賞 自己ベスト3km 8分51秒

 

高校 洛南高校

京都府駅伝3年連続区間賞 チームも優勝

全国高校駅伝3年連続出場 19位 11位 18位

 

大学 京都教育大学

京都インカレ10000m優勝

関西インカレ10000m優勝 ハーフマラソン優勝

西日本インカレ 5000m 2位 10000m 2位

京都選手権 10000m優勝

近畿選手権 10000m優勝

谷川真理ハーフマラソン優勝

グアムハーフマラソン優勝

上尾ハーフマラソン一般の部優勝

 

大学卒業後

実業団4社からの誘いを断り、ドイツ人コーチDieter Hogenの下でトレーニングを続ける。所属は1990年にCoach Hogen、イギリス人マネージャーのキム・マクドナルドらで立ち上げたKimbia Athletics。

 

大阪ロードレース優勝

ハイテクハーフマラソン二連覇

ももクロマニアハーフマラソン2位

グアムマラソン優勝

大阪マラソン2位

 

自己ベスト

ハーフマラソン 63分09秒

30km 1時間31分53秒

マラソン 2時間13分41秒

bottom of page