top of page

私と私の父(57)の体験記



何してんの?

  

 って思いましたよね。すみません。

 

 でもこれ、結構大真面目なんです。

 

 ニキビ治療です。そう、三型池上機試作機で。

 

 実はこの光、ニキビにも効果的だと以前よりたま〜〜〜にお伝えしていたのですが、私は大人になってからニキビができることがあまりなくなったわけでして、それで使う機会がなかったんですね。

 

 ですが、、できたんです、ニキビ。

 

 日々の滝汗の積み重ねでしょうか。滝汗のミルフィーユの結晶が私のでこにニキビという形になって現れたというわけです。

 

 できたらできたでやっぱ嫌なものですね。というわけで早速、三型池上機を机に乗せて顔に向けて照射!

 

 そして2週間くらい経ったある日のこと。ニキビほとんどありません。いやぁ、助かった・・・

 

 とまあ、三型池上機でニキビが消失したという話をいきなりお届けしたのですが、この通り今日は三型池上機による体験談をお届けしたいと思います。もちろん、ニキビの話だけではありません。

 

 次は、私の腰痛が治った話です。

 

 これは昨年の9月の話。ぎっくり腰が来そうな、なんか嫌な感じの重だるい痛みが腰にありました。

 

 そして、その痛みがピークに達したのは、9月の下旬ごろでした。

 

 その時私は、東京練習会に行って重い荷物をずっと運んでいたので、もう腰が痛くてたまらなくなりました。

 

 自宅に帰って私はまず、一目散に衣類を脱ぎ捨てて三型池上機を腰に当てました。

 

 その日の晩はとにかく、腰と背中とお尻にずっと当てながら仕事しました。

 

 すると翌日朝起きると、だいぶ腰が軽くなり、痛みが和らぎました。

 

 その日の夕方の練習は1000m×10予定でしたが、調子が良くて11本走れて、ラスト1本は2'55"とまあまあのタイム。そこから調子を上げて、その2週間後の舞鶴赤れんがハーフマラソンでは1時間9分52秒のセカンドベストで5位に入賞できました。いやあ、この時は本当に助かりました・・

 

 さらに、実はこの時期、私だけではなくて私の父親も三型池上機の効果を感じていました。

 

 東京練習会が終わって私は、そのまま京都の実家に帰っていました。

 

 東京練習会には三型池上機試作機を持って行っていましたので、実家に持ち帰ったキャリーケースの中に、その機械が入っていました。

 

 家でそれを取り出すと、両親から「何それ??」というリアクションが。

  

 そらそうですよね。光源がいっぱいついた四角いスタンド型のライトを急にキャリーケースから出して、一体何すんねん、と。

 

 これは三型池上機と言ってね・・

 

 と説明すると、両親は興味津々。

 

 実は、父親はずっと首が悪くて、腰も悪かったということでした。それなら一回使ってみなよと、光を当ててもらいました。

 

 とりあえず首、そして腰に20分ずつ当ててもらいました。

 

 それを2回くらい繰り返してみると、父曰くだいぶ楽になったとのこと。かなりテンションが上がっていたので、本当に楽になったのでしょう。

 

 ちなみにこれは完全に私の個人的見解ですが、状態がひどい方が効果を感じるときの感じ方が大きいような気がします。

 

 あと、もう一つ。大袈裟なリアクションをとりがちな人の方が効果を感じやすいです。(これ結構マジで)

 

 うちの父は大袈裟です。だから余計に効果を感じたのかもしれませんね(笑)

 

 ある治療家の方も、信じ込むタイプの人の方が疑うタイプの人よりも治りが早い傾向にある、とおっしゃっていましたが、それは三型池上機による効果の感じ方においても共通しているのかもしれません。

 

 なぜなら三型池上機は、当てているときは何も感じないからです。

 

 熱感もないし、光が当たっているだけです。

 

 ですが、その光には私たちのこだわりが詰まっていて、650nm、850nm、950nmの3種類の波長を組み合わさっています。

 

 これにより、異なる深さの細胞に光が届いて直接アプローチすることができ、その結果として細胞の働きの改善、正常な生まれ変わりの補助、それが自然治癒力の向上に繋がります。炎症を抑えることにも繋がっていきます。

 

 ニキビというのは、いわゆる炎症反応です。その炎症が消えたらニキビも治っていきます。

 

 またあらゆる痛みも炎症反応によるものです。その炎症反応を抑えるので、痛みが消えるのは自然なことです。

 

 なので、三型池上機というのは、これを当てたら治る、というよりはどちらかというと「この赤い光が当たることで体内の治癒力が向上する」つまり、治るように「仕向ける」というイメージです。

 

 あと、父が言っていたのは、悪いところに当てているとき血がじわーっと流れ出していくような感じがした、ということでした。

 

 これは池上もいっていましたね。私は正直その感覚は感じたことがないのですが、人によっては患部に当てると、そういう感覚を抱くこともあるそうです。


 私はそのまま実家に三型池上機の試作機を置いて、しばらく父に使ってもらうことにしました(私はさらに2台持っているため、父に貸し出しました)。

 

その1ヶ月後の話

 それからちょうど1ヶ月くらい経ち、父はどうなったか?

 

  その前に、ここ簡単に父の紹介をさせてください。

 

 父は今年57歳です。日常的な運動は、たまにゴルフをやる程度で他はほとんどありません。

 

 昔から立ち仕事で、それも長時間労働だったので、結構体のあちこちにガタが来ていて、肩やら腰やら膝やらなんやらと、常にどこかが痛いと言っています。

 

 そんな父が初めて三型池上機を使ったのが、先述の通り9月下旬のことでした。

 

 その後の1ヶ月の間でもまあ、色々と体がボロボロになったようで、ゴルフに行った際に膝を痛めてしまい、階段を手すりなしでは降りられなくなってしまったようです。

 

 新幹線のホームから降りてくるのにもとても時間がかかってしまい、これはやばいと思ったそう。

 

 その日帰って早速三型池上機を当てて就寝してみたところ、、翌日は普通に歩けるようになったようでした。

 

 翌日も仕事で結構歩かないといけなくて焦っていたみたいで「本当に助かったよ」と言ってくれたのは、とても嬉しかったです。

 

 父は元々疑い深い人で、こういう光線を当てて効果を得る、と言っても「本当にー??」という感じで言うのですが、その反面リアクションが大袈裟なところもあって、ちょっと効果を感じると

 

「やばい、これすごいよ」

「本当に治っちゃったよ」

 

 とテンションが一気に上がります。

 

 先述の通り、実はこのようにリアクション大きめの人の方が、なんでも効果を感じやすいのです。

 

 ちなみに父はその後、あまりにも三型池上機を気に入っていたのですが、あいにく私が指導する中学生の中で足に違和感を持つ子が出てきたので、貸し出すために回収することになりました。

 

 そんなわけで私の父も実は、その次の入荷時に一台購入してくれました(笑)


我が父上の心臓が・・・

 それからさらに1ヶ月が経った頃。


 父にとんでもない変化が起こりました。

 

 実は父は、昔から心臓が悪くて、かれこれ10年以上不整脈がずっと見つかっていました。毎年の健康診断で必ず心臓が引っかかって、精密検査を受けていたくらいです。

 

 ブルガタ症候群と言われ、心不全リスクなどがあると10年以上言われ続けてきたのです。

 

 ですが・・・・

 

 昨年暮れの健康診断で、衝撃の結果が。

 

 なんと10年以上続いていた不整脈が、正常に戻っていたのです。

 

 これには父も担当のお医者さんも私もびっくりです。

 

 お医者さんの方も、もう不整脈が出る前提で準備されていたようで、拍子抜け。

 

 でも実際、なぜ父は不整脈が治ったのか?

 

 純粋にそれが気になったので、私は父に対して「この1年間でこれまでと変えたこととかある?」と聞いてみました。

 

 すると特に、思い当たるものはないと。

 

 強いていうなら、三型池上機を今年買って、とにかく家にいるときはずっといろんなところに当てていたくらいとのこと。

 

 もちろんこれは医学的に証明された話ではなく、あくまで実際に起こったことのお話を書いているだけですが、確かに昨年一年間で父が新たにやったことって、それくらいなんですよね。

 

 運動もしないし、食生活も別に変えていないし・・

 

 三型池上機ならとりあえず、ソファでだらけながら当てられるから、楽だしずっと当てていると。私の父は結構めんどくさがりなので^^;

 

 でも確かに、10年以上続いている体の異常って、もはや細胞レベルで慢性化しているものですし、何もてこ入れしなければ普通は治らないはずです。

 

 人間の体には細胞が100兆個前後あると言われていて、そのうちの1%が毎日生まれ変わるとされています。もちろん臓器によって細胞の生まれ変わるサイクルの速さは異なっているのですが、それにしたって10年も経てば、父の心臓の細胞だって何回かは全部入れ替わっています。

 

 でも、これまでは「不整脈」という情報がずっと受け継がれて生まれ変わってきていたのです。

 

 だから、10年以上ずっと原因がよくわからない不整脈に悩まされていたのです。

 

 ですが、三型池上機は細胞そのものに直接アプローチする機械です。

 

 具体的には、先述の通り650nm、850nm、950nmの3種類の波長の赤外線を組み合わせていることで、異なる深さの細胞組織に直接アプローチしています。

 

 人間の体は何層にもなっていますから、細胞の深さも違います。

 

 実際、問題がある細胞がどの深さにあるかはわからないですが、この豊富な波長の細胞によりうまいこと届いたのでしょう。

  

 繰り返しになりますが、これはあくまでも一つの体験談ですから、医学的に証明された話ではありません。

 

 ですが、実際に治っているのですから驚くばかりです。

 

 先述の通り、父はこれまでも20年以上続いた肩と腰の痛みを三型池上機で治しましたが、とにかくこの恩恵を受けまくってくれていて本当に嬉しいです。

 

 元の始まりは、私が東京練習会の帰りに実家に立ち寄った際に、スーツケースから三型池上機試作機を取り出したのをみて興味を持ち、買ってくれたことでした。

 

 本当に買ってよかったと満足してくれていて、今は東京に単身赴任しているのですが、単身赴任先にも持っていって、毎日仕事から帰って自宅で光を当てているようです。

 

 気に入ってくれて何よりです。

 

 そして、他にも20年も肩の痛みに悩んでおられた渡辺さんという女性の方が1ヶ月で痛みが消えた話とか(その体験記はこちら

 

 とにかく奇跡みたいなことをたくさん起こしてくれたのが、三型池上機です。

    

 何より・・・

 

 今から半年前、神戸マラソンをあと2週間後に控えた私を襲った「45秒ジョグの悲劇」。この時も私を救ってくれたのは三型池上機でした(そのときの詳しい話はこちら)。

 

  これだけの奇跡を生み出した三型池上機ですが、もちろん痛みがない状態でも日々のトレーニングからの回復促進にめちゃくちゃ使えます。

 

 実際私はこれを使い始めてから、距離走やフルマラソンレースの後も回復が明らかに早くなりました。


三型池上機とは一体、何?

 さて、改めて三型池上機とは何かというと、ウェルビーイングから販売する光線発射装置のことです。

 

 池上や私は、トレーニングからの早期回復、脚の不調からの早期回復の為に毎日欠かさず使っています。

 

 こちらの機器から出る光を当てることの恩恵は、細胞の働きを改善したり、細胞の正常な生まれ変わりを手助けすることで、回復力を促進することです。

 

 細胞というのは毎日、数千億個生まれ変わるのですが、中には酸化ストレスなどの要因で正常に生まれ変われないものもあります。

 

 細胞が正常に生まれ変われないと、慢性的な疲労の蓄積や慢性的な痛みの長期化、老化、ガン、アルツハイマー、2型糖尿病などの病気を引き起こす原因にもなります。

 

 ではなぜ三型池上機から出る光が正常な細胞の生まれ変わりをサポートするのか?というと、それはシトクロムC酵素をしっかり刺激してくれるからです。

 

 シトクロムC酵素とは何かというと、これはミトコンドリアの中にある、エネルギーを生み出すのに重要な役割を担っている酵素です。

 

 このシトクロムC酵素というものがしっかり放出されることで、正常な細胞死(アポトーシス)を引き起こすことができて、正常に細胞が生まれ変わります。

 

 逆にそれができていないと、酸化ストレス等の蓄積により、異常な細胞死(ネクローシス)で細胞内のDNAに傷がつきます。

 

 その状態になることこそが、痛みが慢性化する原因なんです。

 

 本来なら細胞が生まれ変わるときに「痛い」という情報は「痛くない」という情報に書き換えられるはずですが、異常な細胞死の場合は痛いという情報のまま引き継がれてしまいます。 

 

 これが慢性化した痛みのからくりであり、もはや自然治癒力が働いていないという状態です。

 

 ですがミトコンドリア内のシトクロムC酵素に、600nmから1000nmの波長の光線(700nmから770nmを除く)を照射すると、細胞内のシトクロムC酵素に吸収され、エネルギーの産生量が増えることで回復力と治癒力が増します。

 

 そして、正常な細胞死を引き起こしてくれるので、慢性化しづらいのです。

 

 繰り返しになりますが、三型池上機は650nm、850nm、950nmの三種類の波長の光線を組みあせているので、まさしくシトクロムC酵素の大好物というわけです。だから回復力が増すんです。

 

 これが三型池上機により、慢性的な痛みも対処できるカラクリです。

 

 このように3種類の光の波長があるのは三型池上機ならではの特徴です。このあたりはAmazonで安価で買えるLLLTとは一線を画すところだと自負しています。

 

 ということで、三型池上機が持つ「ならでは!」のポイントは、、

 

1、炎症反応を抑えてくれる

 

2、シトクロムC酵素に働きかけることでミトコンドリアで生み出されるエネルギー量を増やし、自然治癒力・自然回復力を増す

 

 この二点です。

 

 これが直接的に出来る機械はそうはありません。あれば安心という安心感が得られるのも大きいですね。

 

 そんな三型池上機は、税込12万円です。

 

 他の治療器具との比較で言うなら、酸素カプセルなら100万円から400万円程度、超音波で有名な伊藤超短波の超音波で50万円から100万円くらい、かつて存在したオレゴンプロジェクトにあったとされる全身型LLLTが1000万円と言う噂でした。

 

 三型池上機は12万円です。120万ではありません、12万円です。

 

 そして、その在庫がいよいよ残り5台となりました。今回を逃すと次回の再入荷は2ヶ月先になります。

 

 ぜひご興味のある方はお早めに、下記よりご購入をお願いいたします。


 

ウェルビーイング株式会社副社長

らんラボ!代表

深澤哲也


P.S

 なお、なんとか手に入れたいけれど、予算的にちょっと厳しいかな、、とそんな方は、分割払いもご検討ください。2,3,4,10回払いからお選びいただけます。分割払いの場合は、お支払い方法がクレジットカードもしくはPayPalのみとなりますので、ご了承ください。


 また、分割払いとなると、先に一旦私の方で仕入れ費用を立て替える形になるため、あまり数が多くなってしまうと、、破産してしまいます(笑)そのためあまり数が増えると承れない可能性がありますので、ご希望の場合はお早めにご連絡ください。


 分割払いご希望の場合は、下記のお問い合わせページよりお名前と「三型池上機 分割払い*回希望」とだけ入れてご送信ください。



実際に使用されたお客様の声

 以下の通り、実際に使用された方の声を紹介させていただきます。



20年も悩んでいたのが嘘みたい


 お世話になっております。9月に三型池上機を購入しました渡辺と申します。その節は資料のご送付や質問にもお答えくださりありがとうございました。

 

 購入を検討したのは、肩の痛みがどうしても取れず藁にもすがる思いからでした。高校の球技大会以来なので20年ものの痛みです。病院や整体などやれる事は全部やっても完治せず、騙し騙し今に至りますが急に悪化しまして、9月時点では腕が上がらなくて髪を結ぶのも困難に。ランニングでも10km過ぎると肩が痛くて腕振りできない始末でした。弓道もやっているのですが肩が痛くてまともに引けなくなっていました。

 

 医者でも治らないものが光で治るのかと思いつつ、いただいた資料の内容に自分的に納得できたことと、もうこれしか残ってないという思いで購入を決意したのですが結果としてとてもよい選択だったと思っています。使用した感想も兼ねて御礼を伝えたく、長文になりますがご連絡させていただきました。

 

 使い始めて1週間くらいは特に変化がなく、ほんとに効いてるのかな(失礼)と思いつつ朝の支度中やストレッチの時間、夜はマッサージガンを当てながら、などできるだけ光を浴びていました。

 

 2週間過ぎたあたりで髪を結ぶのが苦痛じゃないことに気づきました。弓もちゃんと引けるようになり、的中率も戻ってきました。

 

 20km走っても腕振りに支障はなくなり、30km走もできるようになりました。ここまで回復するのに1ヶ月です。20年も悩んでいたのに嘘みたいです。

 

 このあと、レース3週間前に登山で頑張りすぎて肩と脚がこの世の終わりみたいな筋肉痛になるというバカをやらかしたのですが三型池上機で毎日ケアしたおかげか痛みは数日で取れて練習もすぐ再開できました。レースでも体調不良のハプニングはありつつサブ4死守できました。

 

 髪にも良いとのことなので寝る前に頭部にも照射しています。前はミノキシジル系の薬を使っていましたが、これが猫に有害と聞きまして。枕や皮膚経由で猫に付着するリスクを考えると、使わずに済むのは安心できて良いです。顔にもついでに光が当たってるせいか肌の調子も良いです。ニキビができやすくて皮膚科の薬が手放せなかったのですが、最近は薬使っていません。

 

 筋肉だけじゃなく髪や肌のメンテもできて感謝しかないです。届いたとき想像以上に重くて「鈍器じゃん…」て思いましたがw重くても移動のときは必ず連れて行きます。何だか、無いと落ち着かなくて。。素晴らしい商品をありがとうございました!

 

 ー 渡辺様


身体が強くない人にこそ必要


 肩が痛かったときはプランクなども満足にできなくて、筋トレの種目も限られていましたが回復したおかげで体感トレーニングもちゃんとできるようになりました。ありがたい限りです。

 

 自分が使ってみて思いましたが、三型池上機は熱や電気刺激などが無いのでストレスなく使いやすいのもポイント高かったです。

 

 こういう機械はサブ3とかのハイレベルなランナーが使うものだと思っていましたがそんなことなかった。。

 

 むしろ私みたいな身体が強くない人にこそ必要だったかもしれません。毎日フレッシュな状態で練習できるので、疲労によるフォーム崩れもなくなりました。

 

 ー 渡辺様(その後のメールのやり取りでのお声)



手放せなくなりました


前略)

 実は定期的にスポーツクリニック(整形外科)にて理学療法士とアスレティックトレーナによるトレーニングを受けていますが、先日LLLTを購入して以降、始めて行ってきました。

 

 そこで理学療法士の方から筋肉の凝りが改善しており良くなってると言われました。また、別部位の張りを指摘されましたので、改めて全身に照射する必要性を感じました。

 

 体感的にも足の張りや痛みが緩和されていたので、LLLTのお陰だと痛感しました。購入前は本当に効果があるか疑問もありましたが、私もLLLTを手放せなくなりました。

 

 あとはしっかり練習を積んで結果を出すことなので、熱さに負けず頑張ろうと思います。

 

 良い商品に出会う機会をいただき、ありがとうございました。


 ー 藤原秀行 様



半年間の違和感が消えました



 きのうLLLTとどきまして、早速よる一晩中照らしてねました!


 朝起きたら、この半年ひざの違和感と足背しびれがすっきりしなかったのが、ほとんど違和感なくなり、全身のスッキリしない感じが嘘のように消えました!


 最初は半信半疑でしたがこれはすごいですね!

 

 知り合いで、マラソンはしてないのですが、ウエイトトレーニングしている人で、体調管理にぜひ使ってみたいと話していました。これから追加注文させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。」


 ー 高橋様(仮名)*合計3台ご購入




安心感が違う



 昨日、念願のLLLTが到着しました。

 

 昨日はちょうど週のメインの高強度の日でしたので、練習前と夜に早速試してみましたが、これはすごいです。

 

 もはや気のせいだったとしても、いずれにせよ、すごいです笑

 

今日の朝ランの疲労の感じ方からすると、LLLTのおかげで回復が軽く半日は早まっています。とても昨日の夕方に高強度やったとは思えない、よく体が動く状態でした。疲労が溜まってくると軽い張りや違和感が出てきやすい部位がいくつかあるのですが、その症状も明らかに抑制されています。

 

 あまりに回復が早くなるので、調子に乗って練習の負荷を上げ過ぎて、オーバートレーニングにないように気を付けたいと思います笑

 

 本当にこれがあると安心感が違うなと思いましたが、調子にのって負荷を上げ過ぎないように気を付けます笑

 

 ー 田中 様



睡眠データで「深い睡眠」の割合が増えた

 

 

 いつもお世話になっております。


 LLLTを購入してから約1ヶ月になりました。使用しての感想をお伝えさせていただきます。


【数値で見えたもの】

・ランニングウォッチ(COROS)で測定している睡眠データで「深い睡眠」の割合が増えた→ 脳波を測定しているわけではないので、どこまで正確かは不明ですが、就寝前にLLLTを照射しない日は深い睡眠の割合が10%前後ですが、 就寝前に照射した日は20~30%に増加しています


【体感的なもの】

・就寝時に照射していると目覚めがすっきりしている気がする

・練習後に「足がちょっと張ってるな」、「なんか腰周りが重たいな」という時に照射すると、翌日、症状が軽減している気がする


 もちろん、これからも継続して使用しますので、新たな発見があればお伝えしたいと思います.


 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 ー 佐々木 様




 
 
 

留言


ランニング書籍

講師紹介
​ウェルビーイング株式会社代表取締役
池上秀志

経歴

中学 京都府亀岡市立亀岡中学校

都道府県対抗男子駅伝6区区間賞 自己ベスト3km 8分51秒

 

高校 洛南高校

京都府駅伝3年連続区間賞 チームも優勝

全国高校駅伝3年連続出場 19位 11位 18位

 

大学 京都教育大学

京都インカレ10000m優勝

関西インカレ10000m優勝 ハーフマラソン優勝

西日本インカレ 5000m 2位 10000m 2位

京都選手権 10000m優勝

近畿選手権 10000m優勝

谷川真理ハーフマラソン優勝

グアムハーフマラソン優勝

上尾ハーフマラソン一般の部優勝

 

大学卒業後

実業団4社からの誘いを断り、ドイツ人コーチDieter Hogenの下でトレーニングを続ける。所属は1990年にCoach Hogen、イギリス人マネージャーのキム・マクドナルドらで立ち上げたKimbia Athletics。

 

大阪ロードレース優勝

ハイテクハーフマラソン二連覇

ももクロマニアハーフマラソン2位

グアムマラソン優勝

大阪マラソン2位

 

自己ベスト

ハーフマラソン 63分09秒

30km 1時間31分53秒

マラソン 2時間13分41秒

​ウェルビーイング株式会社副社長
らんラボ!代表
深澤 哲也

IMG_5423.JPG

経歴

中学 京都市立音羽中学校

高校 洛南高校

↓(競技引退)

大学 立命館大学(陸上はせず)

​↓

大学卒業後

一般企業に勤め、社内のランニング同好会に所属して年に数回リレーマラソンや駅伝を走るも、継続的なトレーニングはほとんどせず。

2020年、ウェルビーイング株式会社の設立をきっかけに約8年ぶりに市民ランナーとして走り始る。

感覚だけで走っていた競技者時代から一変、市民ランナーになってから学んだウェルビーイングのコンテンツでは、理論を先に理解してから体で実践する、というやり方を知る。始めは理解できるか不安を持ちつつも、驚くほど効率的に走力が伸びていくことを実感し、ランニングにおける理論の重要性を痛感。

現在は市民ランナーのランニングにおける目標達成、お悩み解決のための情報発信や、ジュニアコーチングで中学生ランナーも指導し、教え子は2年生で滋賀県の中学チャンピオンとなり、3年生では800mで全国大会にも出場。

 

実績

京都府高校駅伝区間賞

全日本琵琶湖クロカン8位入賞

高槻シティハーフマラソン

5kmの部優勝 など

~自己ベスト~

3,000m 8:42(2012)
5,000m 14:57(2012)
10,000m 32:24(2023)
ハーフマラソン 1:08:21(2024)

​マラソン 2:29:44(2024)

bottom of page