top of page

LLLTの効果その8 鎮痛

更新日:4月10日

 私がLLLTについての記事を初めて書いた時も抗炎症と鎮痛効果のある治療器具として紹介しました。私は今でも全身のコンディションを整えるLEDタイプのものと、痛みや炎症、筋肉痛などを緩和させるレーザータイプのものを使い分けています。

LLLTが痛みを抑えるメカニズムは、発痛物質のCOX2を阻害することからきます。興味深いことにこの作用機序はアスピリンと同じです。LLLTとアスピリンはアポトーシスと呼ばれる正常な細胞死を導きます。

 一方で、イブプロフェンやロキソプロフェンなどの非ステロイド系抗炎症剤は、フリーラディカルの原因となり、ネクローシスという低度で慢性的な炎症を起こします。関節炎などの慢性的な痛みの原因は、ネクローシスによって引き起こされる低度で慢性的な炎症です。ですから、イブプロフェンやロキソニンなどの非ステロイド系抗炎症剤は、痛み止めにもかかわらず、長期服用は痛みを悪化させるリスクがあります。それ以外にも胃腸障害や、潰瘍、心筋梗塞、脳卒中などのリスクも高めます。一番先に出るのは胃腸障害でしょう。

 アスピリンにはこのような副作用は比較的少なめで、理論的には適度な服用は、寿命を伸ばすと言われています。しかしながら、胃腸への副作用は出ます。あくまでも多少の服用でしかも理論的には、少し寿命が延びるというだけです。


LLLTには鎮痛効果とともに治癒過程を早める効果がありますが、違和感程度の段階で使い始めると効果がより出やすいです。効果はありますが、一度慢性化してからではやはり時間はかかってしまいます。また局所の痛みもLEDタイプのLLLTの全身照射とレーザータイプのものでの局所照射でより効果を発揮します。

LLLTには、このような副作用が一切なく、さらに細胞の機能を活発にし、自然治癒能力を引き出します。詳しくはLLLT(低出力レーザー療法)の記事をご覧ください。


 LLLTについてより詳しく知りたい方はLLLTの効能や使い方についてもっと解説したPDFファイルをお送りしますので、こちらをクリックしてお問合せページより、「LLLT資料」とだけ入れてフォームを送信してください。

閲覧数:51回0件のコメント

関連記事

すべて表示

ランニング書籍

講師紹介
​ウェルビーイング株式会社代表取締役
池上秀志

経歴

中学 京都府亀岡市立亀岡中学校

都道府県対抗男子駅伝6区区間賞 自己ベスト3km 8分51秒

 

高校 洛南高校

京都府駅伝3年連続区間賞 チームも優勝

全国高校駅伝3年連続出場 19位 11位 18位

 

大学 京都教育大学

京都インカレ10000m優勝

関西インカレ10000m優勝 ハーフマラソン優勝

西日本インカレ 5000m 2位 10000m 2位

京都選手権 10000m優勝

近畿選手権 10000m優勝

谷川真理ハーフマラソン優勝

グアムハーフマラソン優勝

上尾ハーフマラソン一般の部優勝

 

大学卒業後

実業団4社からの誘いを断り、ドイツ人コーチDieter Hogenの下でトレーニングを続ける。所属は1990年にCoach Hogen、イギリス人マネージャーのキム・マクドナルドらで立ち上げたKimbia Athletics。

 

大阪ロードレース優勝

ハイテクハーフマラソン二連覇

ももクロマニアハーフマラソン2位

グアムマラソン優勝

大阪マラソン2位

 

自己ベスト

ハーフマラソン 63分09秒

30km 1時間31分53秒

マラソン 2時間13分41秒

​ウェルビーイング株式会社副社長
らんラボ!代表
深澤 哲也

IMG_5423.JPG

経歴

中学 京都市立音羽中学校

高校 洛南高校

↓(競技引退)

大学 立命館大学(陸上はせず)

​↓

大学卒業後

一般企業に勤め、社内のランニング同好会に所属して年に数回リレーマラソンや駅伝を走るも、継続的なトレーニングはほとんどせず。

2020年、ウェルビーイング株式会社の設立をきっかけに約8年ぶりに市民ランナーとして走り始る。

感覚だけで走っていた競技者時代から一変、市民ランナーになってから学んだウェルビーイングのコンテンツでは、理論を先に理解してから体で実践する、というやり方を知る。始めは理解できるか不安を持ちつつも、驚くほど効率的に走力が伸びていくことを実感し、ランニングにおける理論の重要性を痛感。

現在は市民ランナーのランニングにおける目標達成、お悩み解決のための情報発信や、ジュニアコーチングで中学生ランナーも指導し、教え子は2年生で滋賀県の中学チャンピオンとなり、3年生では800mで全国大会にも出場。

 

実績

京都府高校駅伝区間賞

全日本琵琶湖クロカン8位入賞

高槻シティハーフマラソン

5kmの部優勝 など

~自己ベスト~

3,000m 8:42(2012)
5,000m 14:57(2012)
10,000m 32:24(2023)
ハーフマラソン 1:08:21(2024)

​マラソン 2:32:18(2024)

bottom of page