top of page

大阪で『自己ベストが出る長距離走、マラソントレーニング構築法』の講習会行います。

更新日:3月23日

こんにちは!池上です。


 あなたは今長距離走、マラソンで最も効率よく速くなるためのトレーニング計画の立て方を学びたいと思っておられるでしょうか。もし、そうであれば今回のブログはあなたの為のものです。


 前回の走り方講習会のイベント告知の中でも私ははっきりと「走り方が長距離走、マラソンの走力向上に占める割合は1割から5分程度で7割は練習の組み方である」ということを書かせて頂きました。


 走り方講習会のイベント告知にですら、参加者の数が減ってしまうことは承知の上でそう書かせて頂いたのですから、もう信じて頂けるでしょう。長距離走、マラソンが速くなるかならないかは練習計画の組み方が7割です。今回はその7割の部分にアプローチしたいと思います。


 その話をする前にあなたに一つ質問です。効率よく速く走る練習計画の立て方、組み方と聞いた時に、こうすれば必ず速くなるというまさにレシピそのものがあると思っていませんか。


 要するに、料理のレシピであれば、レシピに書かれている通りの材料を集めて、その手順に従って作れば、必ず同じようなものが出来るはずですよね。厳密に言えば、原子や分子の一つ一つまで同じではないと思うので、同じようなものというのが正確な記述ですが、普通はそれを同じものとみなしますよね。


 マクドナルドのビッグバーガーは同じ材料とレシピで作られていれば、同じビッグバーガーとみなされるはずです。


 ところが、長距離走、マラソンにはそんなレシピはありません。速くならない人に共通しているのは、このありもしないレシピを探し求めていることです。そして、それを知ってか知らずか、YouTubeやブログではこのレシピばかり教えている人が大半です。ありもしないものをあると信じて情報を集め続け、中には数万円で練習内容を買う人もいます。


 私もこれまで過去60年間、1500mからマラソンまでのありとあらゆる一流選手のトレーニングを入手してきました。中には、市場やオンラインに出回っていないものもあります。それは何故かと言うと、必ずうまくいくレシピを集めるためではありません。そうではなくて、とにかくたくさんの上手くいったパターンを集めて、共通点を見出していくためです。


 科学的に言えば、そこから法則や原理原則を導き出したのです。


 ここまで読んで、そんな一流選手の情報を集めて果たして市民ランナーが指導できるのかと思われた方もいらっしゃると思います。そんな方はまだレシピ信仰に囚われています。


 そりゃケーキのレシピでカレーは作れません。ですが、ケーキを作る時もカレーを作る時も、この宇宙に存在する物理法則は等しく働きます。


 体が大きい人も小さい人も落下するときは、重力加速度Gで加速しながら落下していきますし、外部からの力がかからなければ等速直線運動を続けますし、この世の中のありとあらゆる商品の市場価格はパレート均衡に収束していきます。


 実際には、空気抵抗、摩擦、人間の心理、その時の世界情勢など様々な要素が働き、完全に一つの法則だけで物事を説明することは出来ませんが、およそ同じように働きます。それと全く同じことです。


 論より証拠です。


 私は過去3年間で、サブ3ランナーを100人以上は指導しましたし、中にはたった1年間で3時間16分から2時間33分まで伸ばされた方もいらっしゃいますし、この一年間でも故障で伸び悩んでいた方を故障前の自己ベスト2時間52分から2時間45分まで伸ばしましたし、大人になってから走り始めた人で10キロの自己ベストを32分半切るところまでもってきたり、ハーフマラソンをそもそも完走したことがない状態から71分台をマークしたり、とうとう初の大人になってから走り始めた人で5000m14分台突入者が出たり(15分台も何名か)、年齢的にも60代男性で3人目のサブ3達成者が誕生したり、女性で初のサブエガランナーが出たり、きちんと結果が出ています。


 そう言えば、10代の学生さんで1500m4分12秒から3分台に突入した方もいらっしゃいました。


 要はちゃんとそれで結果が出せるということです。


 そして、その理論の部分は今のお仕事を始めさせて頂いたころから一切変わらないのですが、それの伝え方の部分でもうちょっと具体的な伝え方があることに気づきました。繰り返しになりますが、本当に具体的なレシピは使い物になりません。


 物凄く奇跡的に誰かにとって上手くいったパターンが自分にとっても上手くいくということはありますし、実業団レベルになるとその可能性はなおさらあります。何故なら、実業団に入れる時点である程度の走力とそれまでのトレーニングの積み重ねは全員ありますし、生活も皆競技中心の生活を送れるだけの環境があるからです。


 目標だって皆だいたい同じです。男子なら最低でも2時間10分は切らないと評価されないですし、女子は今強い選手が限られているので(その強い選手は強いけれど男子ほど層は厚くない)、日の丸が比較的狙いやすい状態にあります。


 一方で、市民ランナーの場合はこれまでの運動歴もトレーニング歴も現在の走力も今後の目標も年齢も異なります。仕事の忙しさも負荷も違います。ですから、ある程度の微調整というのが必要で、とてもではないですがこの練習をやればサブ3が達成できるというような絶対的な練習計画は作れません。


 あくまでもガイドラインとして拙著『マラソンサブ3からサブ2.5の為のトレーニング』の最後に書かせて頂いていますが、それだってそれまで数万字で理屈の部分をきちんと説明して、その上で最後にあくまでもガイドラインとして書いていることを明記しています。


 世間一般的にはその具体的なレシピの部分が欲しいので、それまで数万字にわたって書き連ねた説明の部分は「ページ稼ぎ」とか「だらだらと書いてあるだけで分かりにくい」とか非難のお声を一定数頂くのですが、そこが一番大切なんです。


 まあまあ、私もこの仕事をしばらくしていますので、そのように非難する人の思考も分かっているので、仕方がないのですが、それでもこれからも言い続けます。重要なのはそこじゃないんです。


 ですが、可能ならばなるべく具体的に伝えたいんです。その方がやりやすいですから。理想は抽象的に伝えて(理論の部分を伝えて)、あとはその人が自分で自分に合うように応用を加えてもらえるのが一番なのですが、応用するっていうのは経験を必要とします。


 そもそも、経験がない人でも使えるシステム作りが私のゴールですから、なるべく具体的なものまで伝えられるような仕組みがないかなとずっと考えていたのですが、偶然こういう考え方で考えたら、シンプルにすっきりまとまるなという考え方に行きつきました。


 この考え方ならリディア―ドシステムからジャック・ダニエルズ博士のトレーニングシステムまで全て包括することが出来て、すっきりとまとまるなという説明の仕方が出来たんです。


 これなら、今までよりも具体的なところまで教えることが出来て、なおかつ個人が微調整する応用の余地も残すことが出来ています。という訳で、4月2日9時半より大阪駅の百貨店口から徒歩4分の大阪駅前第一ビル11階1181号室自習室のうめだで間に10分間の休憩を挟んで1時間かける2の合計2時間で解説させて頂きます。


 二部のうちの一部は理論の部分を解説させて頂きます。ここの部分は復習になってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、何回聞いても無駄にはならないし、寧ろ分かっていてもついつい忘れてしまう部分でもあるので、もう一度復習して下さい。


 ただ、今回は新しいトレーニングシステムの方に入っていきたいので、ここはサラッと触れて早速新しいトレーニングシステムの方に入っていきたいと思います。もしも、しっかりと予習をしてから参加したいという方がいらっしゃいましたら、中長距離トレーニングのイロハを受講してからご参加ください。


 ウェルビーイングオンラインスクールランナーズユニバーシティをすでに受講して頂いている方はそれで大丈夫です。


 今回の講習会の対象者は非常に単純で、自分で自分の練習計画を立てながら、プロレベルに効率よく練習したい人です。今回のウェビナーに参加して得られるものは以下の通りです。


・効率の良いトレーニングシステム


・迷わずに長期にわたって走力を向上し続けられるトレーニングシステム


・玉石混交の情報の中からどれが役に立ち、どれが役に立たないかを見極める力


 これら3つのものを手に入れたい方は是非こちらをクリックして、お申し込みください。4月2日(日)9時半に、大阪駅百貨店口から徒歩4分の大阪駅前第一ビル11階でお会いしましょう。


 そう言えば、参加費についてのご連絡を忘れておりました。参加費は5000円で考えておりますが、物価高騰のこのご時世、もう少し安くしてほしいとのご意見も頂くかなと思います。1週間前の3月25日(土)までにお申し込みいただいた方には早割の4000円でお申込みいただけるように致します。


 改めてまとめますと以下の通りです。


1 日時 4月2日(日)9時30分〜11時30分予定(9時15分開場)


2 場所 大阪駅前第1ビル11階1181 自習室うめだの貸し会議室

     住所 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目3−1 大阪駅前第1ビル

     グーグルマップ↓↓

     https://goo.gl/maps/DMrNMex8hwr7xbdy5


3 参加費 5000円(3月25日までにお申込みいただいた方は4000円)


4 定員 50名


5 持ち物 筆記用具、ノート、やる気(定番の)


6 キャンセル料:無料

 冷やかしはお断りですが、諸事情によるキャンセルは仕方がないと思います。とりあえず、不参加が決定した時点でご連絡をお願いいたします。連絡を頂けない場合は、途中で事故にあったのではないかと心配になるので、仕事になりません。何卒ご連絡をお願いいたします。


7 返金保証:参加後ご満足いただけない場合は返金致します。


8 支払方法:事前にオンライン決済して頂いても構いませんし、当日現金でお支払い頂いても構いません。


 それではたくさんのご参加をお待ちしております。お申し込みはこちらをクリックして下さい。




※カレンダーで4月2日を選択してご予約ください。


*ランナーズユニバーシティの会員様は無料にてご参加いただけます。サイトにログインした状態でお申込み下さい。


最後に遠方よりお越しでホテルに宿泊希望の方へ

 こちらに簡単にホテルの紹介をさせて頂きます。価格は私が検索した時のものです。


とにかく安く近くに取りたい方へ

ホテル関西 朝食込み 1泊8500円 会場まで800m(ジョグ4分)

https://www.agoda.com/ja-jp/hotel-kansai/hotel/osaka-jp.html?finalPriceView=2&isShowMobileAppPrice=false&cid=1905931&numberOfBedrooms=&familyMode=false&adults=1&children=0&rooms=1&maxRooms=0&checkIn=2023-04-1&isCalendarCallout=false&childAges=&numberOfGuest=0&missingChildAges=false&travellerType=0&showReviewSubmissionEntry=false&currencyCode=JPY&isFreeOccSearch=false&tag=9c477f75-4ae3-49d5-9772-48961af80ac2&isCityHaveAsq=false&tspTypes=3&los=1&searchrequestid=dccf7872-1b61-4a2b-828b-63b141e0c248&utm_medium=cpc&utm_source=bing&utm_campaign=JPN|JA|JA|General_EBP_CPA|Japan_3_001&utm_content=JPN|JA|JA|General_EBP_CPA|CI:Osaka,Osaka,Japan,Asia_9590|NUM001&utm_term=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%A7%85%E4%BB%98%E8%BF%91%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB



ちょっと良いところでなおかつ高くないところ

ホテルヴィスキオ大阪 1泊17500円 会場まで1.1キロ(ジョグ6分)

https://www.agoda.com/ja-jp/hotel-vischio-osaka-by-granvia/hotel/osaka-jp.html?finalPriceView=2&isShowMobileAppPrice=false&cid=1905931&numberOfBedrooms=&familyMode=false&adults=1&children=0&rooms=1&maxRooms=0&checkIn=2023-04-1&isCalendarCallout=false&childAges=&numberOfGuest=0&missingChildAges=false&travellerType=0&showReviewSubmissionEntry=false&currencyCode=JPY&isFreeOccSearch=false&tag=9c477f75-4ae3-49d5-9772-48961af80ac2&isCityHaveAsq=false&tspTypes=4,16,16&los=1&searchrequestid=dccf7872-1b61-4a2b-828b-63b141e0c248&utm_medium=cpc&utm_source=bing&utm_campaign=JPN|JA|JA|General_EBP_CPA|Japan_3_001&utm_content=JPN|JA|JA|General_EBP_CPA|CI:Osaka,Osaka,Japan,Asia_9590|NUM001&utm_term=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%A7%85%E4%BB%98%E8%BF%91%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB


 これ以外のホテルは目の玉が飛び出るほど割高になっておりますので、もしも有難いことに遠方よりお越しいただける場合は、お早めにホテルの予約をおススメいたします。


閲覧数:263回0件のコメント