月間1000kmの距離を走るとどんな変化が起こるのか?
- 深澤哲也(ウェルビーイング株式会社副社長)
- 2021年5月26日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年11月18日
長距離走・マラソンが速くなりたい方に緊急提言!!
・練習量を増やすだけで速くなるの?
・走る距離を増やし続けると人間の体はどうなるの?
・練習量を増やすとき練習計画はどうやって立てれば良いの?
大阪マラソン日本人トップ(マラソン2:13:41、ハーフマラソン63:09)で最大月間1200kmまで練習量を伸ばした社長ランナー池上がそんな疑問にお答えします。長距離走・マラソンが速くなりたい方必見の無料動画!
「月間1000kmの距離を走るとどんな変化が起こるのか?」です。どうぞ!!
⭐︎追伸:もっと長距離走・マラソンが速くなりたいあなたへ⭐︎
現在、メルマガ登録で大阪マラソン日本人トップが書いた小冊子「警告!これを読まずに練習を続けないで!巷では絶対教えてくれない長距離・マラソンが速くなるたった3つのポイント」を無料でプレゼントしています。ぜひ、今すぐに下記URLよりお受け取りください。
↓↓↓
追追伸:
動画、電子書籍などプロの知識と経験を使って、超効率的努力を実現し、エリート市民ランナーになりたい方のための約100時間分の講義がいつでも、何度でも受講し放題の「ランニング大学」が、月額たったの5000円!
まずは下の短い動画をご覧ください。
↓↓↓
Commenti