こんばんは、ティラノです。
あなたは長距離走やマラソンにおいて、トレーニングの量は大切だと思いますか?私はそう思います。だって、なんだかんだマラソンって42kmも走らないといけないんですよ。42kmといえば、東京から神奈川県の戸塚くらいまで走ることになるわけです。関西であれば、京都から大阪の茨木くらいまで走ることになるんです。イタリアであれば、ローマからティボリまで…やばくないですか、これ。
その距離を走るなら、当然量をこなすことって大切ですよね。
でも難しいのが、この「量」に傾きすぎてもダメだということです。そんなことわかってるって言われちゃいそうですね。でも、わかっていてもやってしまうのがまた難しいのです。それは、高校時代の私が実際にやらかしているからこそよくわかります。
今回はそんな私の高校時代を振り返って、限定動画で語ってみました。ぜひ下記のURLをクリックして動画をご覧ください。
追伸:巷では300万人いるとされる市民ランナーの約3%しか達成できてないと言われるサブ3(マラソン3時間切り)を、受講生の約半数以上が達成しているランニングスクールがあります。そのランニングスクールとは、100時間分以上の動画コンテンツに加え、ウェルビーイング株式会社の全ての書籍もすべて、月額たった5000円で使い放題の「ランナーズ・ユニバーシティ」と呼ばれるものです。
日本一エリート市民ランナーを輩出するランニング大学の詳細は、下記よりご確認ください。
Comments